※本ページはプロモーションが含まれています
コロナウィルス感染急拡大の影響で、わが子の通う園も休園となってしまいました。(これで2回目・・・)
なが〜いおうち時間をどうやって過ごそうか、と考え、せっかくなのでオンライン英会話の体験をしてみることにしました。
現在、長男はQQイングリッシュ (QQキッズ )でレッスンを受けていますが、他社のレッスンはどんな感じだろう?と興味もあっていつか試してみたいとは思っていました。(かつて何社か体験したことはあるのですが、そのときは今より幼かったため画面の前に座っているだけでも大変でレッスン内容どころではありませんでした)
※QQキッズ について(現在は月々2,980円~となっています)
より多く体験したい方は価格コムサイトからどうぞ!
子供向けオンライン英会話|18社を比較【2023年3月】- 価格.com
今回、数あるオンライン英会話の中から選んだのは、
子ども専用オンライン英会話【GLOBAL CROWN】 (グローバルクラウン)
です。
プランやシステムなどは、公式サイトからも確認できるので、他社と異なる点などにとどめ、体験レッスンの内容を中心にお伝えしていこうと思います。
結論からいいますと、レッスンは短めながらもとても充実しており、5歳の長男も楽しかったと言っていました。
レッスンの特徴
まずは、グローバルクラウンならではのレッスンの特徴です。
・レッスン時間が20分
・先生を選んでくれる(指名不要)
・先生は全員バイリンガル
・レッスン時間が固定(予約不要)
・専用のアプリで受講(フレーズや発音チェックなど自習コンテンツも充実)
・オンライン英会話にしては料金は高め(週1プランを毎月払いで9,800円/月)
・フィードバックが日本語で内容も細かくかなり親切
体験レッスンの内容
体験レッスンは2回あり、2回とも日本人の先生でした。
〜1回目〜
①あいさつ
・"What's your name?" と聞かれて "My name is ○○." と答えただけでなく、"Please ask me my name."と言われて、 "What's you name?" とこちらから質問する機会も与えてもらえました。
・"What characters do you like?" → "I like Pokémon."
"What did you get for Christmas?"
などと聞いて子どもの興味をひいてくれました。
・"What do you like to do?" と尋ねられ、好きなマリオカートの話ができ嬉しそうでした。
②ワード練習
・"happy" "sad" "hungry"など感情の表現が出てきました。お馴染みの言葉に加えて、"painful" と初めて聞く言葉もイラストを使って教えてもらいました。
③フレーズ練習
・②で練習した言葉を使って、文章を学びました。
"Are you thirsty?" と聞かれ、"Yes, I am. " or "No,I'm not." と答えただけでなく、先生がどう思っているか(YesかNoか)を当てるゲームを通して、"Are you 〜? " の表現を練習しました。
④イラストを使ったゲーム
・画面で共有されるイラストを見て、
言われた色をタップしたり、
ヒントを聞いてどの人のことをいっているのか当てたり、
というゲームをやりました。
写真の通り、イラストはとても可愛いので親しみやすかったです(o^^o)
⑤終わりのあいさつと宿題
最後は "See you next time." のあいさつと次回に向けての宿題が出されました。
本日の宿題は、"I'm thirsty." でした。
〜2回目〜
2回目も単語やフレーズを学んだり、イラストでクイズをやったりと1回目と流れは同じですが、2回目に新しくやったことは、
・くまのぬいぐるみが出てきてその子と会話をした
・数字(1〜10)を学んだ
・ポケモンを話題にしてもらえた(ポケモンの服を着ていてそれに気づいてもらえた!)
です。
参考までに、その他のレッスン動画をあげておきます^_^
体験レッスンの感想
アプリはとても見やすく使いやすいです。
アプリ内には習ったワードやフレーズを確認するコンテンツがあり、遊び感覚で復習もできそうです。(発音はAIが判定してくれます)
レッスンの内容も、料金さえ予算オーバーしていなければ続けてみたいなと思えるものでした。
そしてレッスン後に送られてくるフィードバックの内容がとても充実していました。習った単語、復習してほしい単語、フレーズ、レッスンの様子、次回のレッスンにやってほしいこと、宿題にしたことを細かくレポートしてくれます。
もちろん日本語なので英語が分からなくても非常に読みやすいです。
先程の動画にもあるように、レッスンはところどころ日本語でフォローしてくれるので、英語で言われたことが分からなくても戸惑うことがなく安心です。
オンラインという形式に慣れてくれば子ども1人だけでも十分受けられそうです。(長男もしばらくしたらフォローなしで1人で受けていました)
もちろん、希望すれば日本語を使わないオールイングリッシュにも対応してくれるようです。
まとめ
グローバルクラウンは英語やオンラインでのレッスンに慣れていない初心者のお子さんが体験するのにとてもおすすめです。
体験は、クレジットカードなどの決済情報は不要で、アプリさえインストールすれば簡単に受けられますよ。(体験後の自動更新もなし!)
体験後のしつこい勧誘もなく、一度の入会案内メールとキャンペーン情報が来たくらいでした。
オンライン英会話が気になっている方や、今受けているオンライン英会話に飽きてきたときなど、気軽に試してみて下さいね!(╹◡╹)