わが家のおうち英語な1日
スポンサーリンク
このところ重いテーマが続いていたので、今回はかる〜く、わが家のおうち英語の典型的な1日を紹介します☆
まず始めに簡単な自己紹介から〜
わが家は共働き(母は時短勤務)で4歳と2歳の兄弟がおります。子どもたちは2人とも平日は16時台まで保育園で過ごしています。
〈タイムスケジュール〉
AM7時頃 起床→朝食→身支度
※この間にディズニー英語システム(DWE)のDVD(シングアロングorストレートプレイ)を掛け流ししています。ちょうど朝のニュースをつけておくような感覚です。幸か不幸か、子どもたちはじっくりと見ることはないのでそれによって支度が遅くなるということはありません。(その他の事情ではよくありますが・・・)
DWEはレベルごとに4つに色分け(ブルー・グリーン・ライム・イエロー)されていて、これらを1ヶ月ごとにローテーションで流しています。DVDは各色6枚ずつあり、これを交替で流しています。わが家は中古教材のためCAP制度(=昇級テストのようなもの)に応募することがないので「今日はこれを学ぶ!」などと意識はせず、自分の気分で適当にチョイスしています。
AM8時過ぎ 登園→日本語オンリーの保育園で日中を過ごします。
PM16時半〜17時 帰宅
※シングアロングのCD(こちらも朝流したDVDと同じ色のもの)の掛け流し。そして最近は余裕があればおやつを食べながらトークアロングでカード数枚を流すようにしました。
夕食までは「Kahn Academy Kisds (カーンアカデミーキッズ)」というアプリをタイマーで時間を決めて好きなようにやっています。
内容は歌や絵本やタップしたりして遊べるゲームなど盛り沢山!実際に見てみると、「ほんとにこれが無料で使えるの??」とびっくりするほど充実しています。そして大人が見ても楽しいコンテンツばかりで、英語学習ではなく普通にエンターテイメントとしてもオススメです!!
子どもたちは気に入ったコンテンツがあると見せに来たり、歌って教えてくれたりもします。
夕食後〜(この辺りから時間バラバラ)
※英語のDVDを見るときもあれば、日本語のDVDを見ることもあったり、おもちゃで自由に遊ぶときもあったり。「これ〜」と言いながら次男がDWEのプレイアロングやワールドワイドキッズのDVDを持ってくることもあります。
このときもボリュームを調整してCDは掛け流しています。
お風呂上がり〜
※先にお風呂から上がった次男が自分からマジックペンを出して遊んでいることもよくあります。
寝る前は最近は、オンライン英会話などで知られているグローバルクラウンの発音アプリで遊んでいます。単語や簡単なフレーズの発音を採点してくれるのでドキドキで結構楽しいです。わたしより子どもの方が上手です(笑)こちらも採点は単語、フレーズとも1日各10回までですが、無料で使えます。
以上がわが家のノーマルな1日です。
休みの日は、朝のDVDと日中のCD掛け流しはやっていますが、その他は気が向いたら取り組んでいます。時々トークアロングや絵本、まれにステップバイステップといった感じです。
わが家は自由気ままなおうち英語なので、何かと気が向いたらやるという形ですが、朝のDVDと CDの掛け流しだけは毎日欠かさずやっています。それゆえ毎日続けているという実感は持てています。
今は楽天のABCマウス(Rakuten ABC mouse)が気になっています。こちらはゲーム感覚で4技能(リスニング・スピーキング・リーディング・ライティング)が学べるデジタルコンテンツです。
わたしが特に魅力に感じているのはディズニーのデジタル絵本が読めることです。ミッキーやプーさん、アナ雪などに加えてトイストーリーやカーズなどのピクサー作品もあってなかなか充実しているようです。
対象年齢が3歳からなので次男がもう少し大きくなったら試してみたいなと考えています。
(注)ABCマウスは2023年6月30日をもってサービス終了となります。