※本ページにはプロモーションが含まれています
わたしたちは中古「ディズニー英語システム」 をはじめ、ミライコイングリッシュ やワールドワイドキッズの一部と様々な英語の導入教材を利用して約7年おうち英語に取り組んできました。
それゆえ、昨年春に長男が小学校に入ったあたり(おうち英語歴6年弱)から「新しい導入教材はこれ以上はいいかな」と思うようになりました。
そんな年の11月にかな〜り前にサンプルを請求した(サンプルをもらったことを忘れてたくらいでした(^-^;)Sanrio English Master (サンリオイングリッシュマスター)から体験の案内電話がかかってきました。
電話ではまずサンプル教材の感想を聞かれたので、「サンプルは目新しいので楽しめたけど、導入教材は今は考えてないです。(サンプルにはなかった)Stage2なら正直おもしろそうだなとは思いましたが・・・」と思ったままを伝えました。
このStage2とは、英語を学び始めの子たちを対象とするStage1を終えた後の次のステップになります。
その内容は、英語を使って日常生活のことや自然科学などを学ぶなど、単に英語に触れられるだけでなく子どもたちの興味関心を引き出すきっかけにもなる、知育を意識されている保護者の方々にとってなんとも魅力的な教材です!
こんな興味深い教材なのですが、残念なことにステージごとの販売がないので購入するならばStage1とのセット(教材全て)になります。
感想を伝えたその後、「オンラインの体験はどうですか?」と誘われ、次のようなやりとりをしました。
あひる:「Stage1は使わないと思うので今回の体験は結構です」と一旦お断り
サンリオ:「体験で送るサンプル教材にはStage2のものも含まれているので一度ご覧下さい」とプッシュ
結局、まぁ見るだけならというのと、何か役に立ついいお話が聞けるかもしれないということで体験を受けてみることにしました。
体験はzoomで約2時間くらいでしたが、なかなか濃い時間だったのでそのときの様子を綴っていきたいと思います。
※体験の内容は2023年12月に受けたものに基づいています。
サンリオイングリッシュマスターについて
サンリオイングリッシュマスターは2023年の3月に始まった比較的新しいオールイングリッシュの教材です。
リリース情報が解禁された当時、あのキティちゃんたちと英語が学べる!と話題になりましたが、メインキャラクターは「ピタ」と「エディ」という全く新しいキャラクターでした。
わたしも含めサンリオファンにとってはなんとも残念ですが、このキャラクターは赤ちゃんや幼児の関心を引くように色や形など綿密に考えられたものだそうです。
彼らに加え、キティちゃんやマイメロなど馴染みのあるキャラクターもちゃんと登場するのでサンリオ好きな親子にとってはワクワクすること間違いなしです!
以下、教材について簡単にご紹介します。
【対象年齢】
0〜8歳
【教材内容】
・Grade1〜8の全8レベルからなり、段階的に日常会話に必要な内容を身につけられる
・英語に楽しく触れられる知育玩具つき
・内容物は、1.絵本25冊(全てタッチペンに対応)、2.タッチペン、3.DVD16枚(約1600分)、4.DVDプレーヤー、5.ぬいぐるみ4体、6.しゃべるぬいぐるみ1体、7.ブロック、8.ボール、9.動く絵本プロジェクター「Dream Switch」、10.カードリーダー(カードをかざすと音声が聞ける)11.単語カード400枚(日常会話で使用するワードを厳選)、12.音声マイク(歌が流れる機能、音声録音機能、DVDの一部の内容に呼応する機能あり)、13.ワークブック1冊
【レベル】
・小・中学校レベルの文法を網羅
・一部の高校レベルの文法にも触れられる
【特徴】
・英語を学ぶ(Stage1)、英語で学ぶ(Stage2)のW学習ができる
・フォニックス(発音と文字の関係性・規則性)やチャンツで英語独特の発音やイントネーションを学べる
・DVDには5回に1回、親子一緒に復習できるReview回がある
・繰り返しのインプットとアウトプット(アプリや玩具、テーマパークのアトラクションなど)がセット教材1つで両方可能!
・購入者限定の会員制度(オンラインレッスンやイベント・セミナーに参加できる)がある
・とにかくキャラクターが可愛い♡
【価格】
一括払いで 税込334,980円(分割払いもあり)
※Stage1、2全ての教材のセット販売のみでDWEのようなバラ売りはありません
教材についての詳細はこちらの公式ページをご覧下さい。
体験用サンプル教材について
体験用の教材は、オンライン体験日の数日前に120サイズの大きな段ボールで届きました。
その中身は、Grade1〜8の絵本8冊とフォニックスブック1冊、タッチペン、ブロック、ぬいぐるみ4体とサンプルDVDでした。
こちらはオンライン体験まで自由に遊べ、体験後数日以内に着払で返送します。
サンプル教材に対する子どもたちの反応といえば、家に届いた大きな段ボール箱を見た瞬間、「何だろう?」と興味津々!!
一緒に開けてみるとおもちゃや絵本がたくさん入っているのが分かり、2人ともすぐに取り出して遊んでいました。
以下、各教材を使用したときのレポです。
アルファベット・数字ブロック
ブロックはご覧の通りとにかく絵柄が可愛いです!
アルファベットには大文字・小文字と単語があり、数字は裏返すとその数のイラスト(5ならキャンディ5つ)になっていました!
タッチペンと絵本
タッチペンと絵本はどちらもハイクオリティでした。音声もクリアに聞こえたし、絵本もカラフルでページをめくるたびワクワクしました。レベルもGradeが上がってくるとしっかりとしたストーリー性のある作品になり、申し分ありませんでした。
ただタッチペンはDWEのようにどこをタッチしてもしゃべるわけではなく、特定の絵や文章をタッチしないといけないところが若干使いにくいように感じました。
これは体験のときに聞いたのですが、絵本は全てイラストのテイストが異なるそうです。なぜかというと、子どもがイラストを嫌がって絵本を全く見ないということのないように、デザイナーを変えてこっちのイラストはダメだけど他のイラストの絵本なら見られる!というようにするためだそうです。
全9冊あったサンプル絵本の中でお気に入りだったのはこちら。
その1『Living Things Dictionary』
その2『Mystery Hole』
その3『Illusion』
と、『Phonics』です!
フォニックスの絵本は写真のとおり、アルファベット1文字だけではなく複数文字からなる組み合わせも載っていて、全てタッチペンで発音してくれるのですごく使い勝手がよかったです!
ぬいぐるみ
ぬいぐるみは4体中2体がパペットになっていました。
メインキャラクターが揃っているので、DVDのお話の世界なども親子で再現ごっこできそうです。
わが家の子どもたちはぬいぐるみが好きなので全部喜んで触っていました。
体験当日のこと
体験は10時から、13時から、16時からとスケジュールが決まっており、そこから選びました。ちなみにわが家は平日16時からにしました。
体験が始まると、まずはその内容について次の順で行いますと説明がありました。
① ラインナップ紹介
② 教材の特徴の説明
③ 遊び体験
全部で1時間半〜2時間ほどとのことで、説明自体は1時間半あれば十分だと思いますが、体験者からの質問があればその分長くなるのでMax2時間と長めにしているそうです。
せっかくなのでこの機会にわたしも色々質問してみました。その内容は後ほどQ&Aとして載せたいと思います。
アドバイザーさんからのお話
まずはざっとアドバイザーさんから教材についての説明がありました。
先ほど上で簡単に内容を紹介した時と重複はありますが、お話のポイントをいくつか、わたしが思ったことも交えて記していきます。
⚫︎Stage1では歌や基本的な挨拶などに触れながら「英語に馴染む」、それをベースにしてStage2では「英語で学ぶ」
後者のStage2では学習知性の高いテーマをアニメで解説し、探究心を育てる内容になっています。
具体的には、
「なぜキリンの首は長いの?("Why Do Giraffes Have Long necks?")」
「なぜ鳥は飛べるの?("Why Can Birds Fly?")」
「なぜ雨は降るの?("Why Does It Rain?")」
など子どもの「なぜなぜ」に応えてくれるテーマばかりです。
このように自然や科学など様々な分野が全32テーマととても充実しており、(日本語のものだったとしても面白そうで)子どもたちの好奇心を引き出せそうです。
わたしがStage2が気になっていた理由がお分かりいただけたでしょうか。
⚫︎オールイングリッシュのDVD+絵本+玩具を使って、英語で集中できる環境作りを行っていきます。
⚫︎教材の特徴を表すキーワードは、
① W学習
② 科学的根拠
③ アウトプット
① のW学習は、英語を学べるのはもちろん、あいさつや生活習慣、道徳など日常の基本的なことから、生物、自然科学など高度な知識まで英語で学べるプログラムになっています。
② の科学的根拠というのは、科学的根拠に基づいて教材が設計されているという意味です。
具体的にどこにそれが取り入れられているかというと、
「フォニックス(=発音と文字との関係や規則性)」
「TPR(=『全身反応教授法』といい、身体を動かして言葉を習得する)」
「チャンツ(=リズムにのせてイントネーションやアクセントを習得する)」
だそうです。
英語学習に使うのは「目と耳と口だけ」と捉えてしまいがちですが、この教材では全身を使って親子で楽しく、また言語を習得するまでの合理的なプロセスに従って効率的に学ぶことができそうです。
③ のアウトプットに関しては、この場を用意することはおうち英語を行う上で最大の課題(かつ難題)だと思っています。
ましてや教材1つで家の中で行えるアウトプットってどんなものだろう?と思いながら話を聞いていると、サンリオイングリッシュマスターに用意されているアウトプットの場としては次のものがあるそうです。
・DVDのReview回
→Review回はインプット中心のLesson回4回に対して1回(すなわち5回中1回)、親子で復習する回として設けられています。このReview回にはクイズやカラオケなど発話を促すコンテンツが収録されており、それを親子で一緒に取り組むことでさらに効果的なアウトプットになります。
・AI音声認識アプリ
→チャンツのカラオケやシルエットクイズ、キャラクターとのおしゃべり(話しかけると反応してくれる)もできたりします。
・カードリーダーとカード
→カードは両面400枚あり、表には単語とイラスト、裏面は例文になっています。カードリーダーにかざして読み上げてもらう「タッチモード」だけでなく、言われたカードを探す「ファインディングモード」や質問の答えに合うカードを探す「トークモード」で遊ぶことができます。
・マイクロフォン
→マイクロフォンはマイクの形をした玩具の1つで、歌が流れたりDVDの特定の内容に反応して話しかけたりします。さらに音声録音機能もついているので、子どもが話した英語を記録することもできます。
サンリオイングリッシュマスターでは会話習得に重きをおいているからこそ、このようにアウトプットも充実したものになっているようです。
あと(地域的なこともあってか)話には出てきませんでしたが、サンリオピューロランドにある英語アトラクションもこの教材で学んできた子たちにとって楽しめる場になると思います。
⚫︎DVDの使い方としては、DWEと同じく掛け流しでOK!きちんと見るのは興味のあるとろだけでもよいそうです。(が、せっかく高価でハイクオリティな教材なので最低でも1回は通して見てもらいたいところです・・・)
Q&A
説明がひと通り終わった後は気になっていたStage2のDVDを約20分ほど見せてもらい、それから質問タイムでした。
ここからはあひるがアドバイザーさんにした質問とその回答を載せていきます。
Q1.どこまでのレベルを目指せますか?
A1.文法は中学レベル+高校レベルの一部で、自分の気持ちは表現できるようになります。複雑な文章を話すまでの土台となる部分を作り上げていきます。
Q2.いつまで(何歳まで)使えますか?
A2.対象年齢は8歳までとなっていますが、小学生のうちは使える内容になっています。
Q3.他の教材にはないサンリオならではの強みは?
A3.会話習得に特化したプログラムになっていること。歌も童謡にはない日常に即した歌が使われています。(←これはDWEにも当てはまりますが、サンリオではDWEにはないフォニックスが学べるのはいいですね!)
また「知育性」も重視していて、W学習ができるのはこの教材ならではの特長です。
Q4.教材に飽きたときの使い方を教えて下さい
A4.DVDはGrade1から順に繰り返し集中的に見るのが最も効率的に英語が身につきますが、飽きてしまったら別のGradeを見てもOK!レベルにとらわれずお子さんの興味のあるところから見てもよいです。
Q5.英語のできない親の関わり方は?
A5.親子のコミュニケーションの一環として、一緒に見る、読む、楽しめればOK!
日本語でもいいのでお子さんが教材を楽しめるような声かけをしてあげるとよいです。
あとはリピートできたり、聞き取って話せたりしたらお子さんを存分に褒めてあげて下さい。
Q6.教材ごとにバラ売りの予定はないですか?
A6.これらの教材はセットで完結するようになっているのでバラ売りの予定はありません。
体験の感想
体験は長時間にわたりましたが、気になっていたStage2のDVDを子どもたちと一緒に見せてもらえたり、詳しいの方のお話を色々聞くことができたのでとても収穫の多い時間になりました(*^▽^*)
これで教材を新たに購入することはありませんでしたが(知育内容は期待通りとてもよかったのですがやはりセット全ては不要かなと)、受けてよかったです!
ちなみに購入の返事は、即決すれば購入者特典(確かサンリオピューロランドの入場券か大きなクロミちゃんのぬいぐるみ)をつけてもらえるとのことでしたが、じっくり検討したいと伝えたので数日後に電話をかけてもらうことになりました。
しかし、後日かかってきた電話にわたしが出られず代わりにショートメールが入っていました。それによるとメールでの返事でもよいとのことだったのでメールでお断りの返事をしました。
アドバイザーの方によるところもありますが、DWEの勧誘に比べたらかなりあっさりしていました。
体験では教材の説明を聞いたり、実際に使わせてもらったりして、本当によく考えられた教材だなと思いました。
DWEだと、やはり古くからある教材なので時代に合わない(内容が古い)部分もあるなと思うところ、サンリオは新しい教材だけあって子どもがひきつけられそうな要素がたくさんありました。
そしてキャラクターが本当に可愛いので、もしわが家の子が赤ちゃんのときにこの教材があったら、(自分がサンリオ贔屓なのもありますが)ほぼ間違いなくサンリオを選んでいたように思います!
と、ここまでアドバイザーさんからの説明をもとに色々ご紹介してきましたが、サンリオの教材には多くの特長や工夫がありとても全てを書ききれません。
教材に興味のある方やどんなものか一度見てみたいなという方は、こちらからサンプル教材を請求してみて下さい。
サンプルは、約30分収録のDVD+絵本やポスターもついてくるのでそれだけでもなかなか充実していて楽しめますよ〜^_^