あひる親子のおうち英語~無理なく楽しく続けるヒント~

あひる親子のおうち英語~無理なく楽しく続けるヒント!~

中古DWEを中心としたわが家のおうち英語体験談とその成長記録 無理なく楽しくがモットー!!おうち英語の参考になればうれしいです★

MENU

近況と成長記録(2)


スポンサーリンク

f:id:ahiruoyako-no-815:20230426134456p:image

新学年が始まり約1か月が経ちました。

わが家は長男が小学校に入学、次男が保育園転園による入園と、環境がガラリと変わり親子共々新生活に慣れるのに苦労しております。

 

まだまだ生活のリズムが掴めず、毎日規則正しい生活が送れているとはいえませんが、空いている時間を使っておうち英語は引き続き取り組んでいくつもりです。

 

以前「近況と成長記録(1)」を記事にしてから随分と時は経過していますが、この節目の時期に「近況と成長記録(2)」も書いてみたいと思います。

ahiruoyako-no-815.hatenablog.com

 

最近のおうち英語

全体的なこと

朝の支度時間にDWE(ディズニー英語システム)のDVDの掛け流しをすることは今も続けています。

1つのステージを2〜3か月単位で集中的に見ることは4ステージ(ブルー・グリーン・ライム・イエロー)全て終えたので、今は軽くレベル順に流しています。

日中の音源の掛け流しも1回セットするだけという楽さなので欠かさずやってます 笑

 

あとは毎日1冊以上絵本に触れること。

電子書籍はなるべく日中に使いたいのですが、一緒に読む時間がなかなか取れなくて、お風呂上がりなどどうしても遅めの時間になってしまっています(^_^;)

寝る前はわたしが読み聞かせしたり、長男に読んでもらったり、音源に合わせてページをめくったりと、何でもいいのでとりあえず絵本を開こうと心がけています。

 

自由時間には自分たちで好きなYouTubeを見ています。

長男は最近マイクラにハマっているのでその実況動画を、次男はスパイダーマンが好きになりスパイダーマン関連を中心に自分たちで選んでいます。

 

長男のこと

小学校に上がり机の上で勉強をするということが当たり前のことになってきたので、これを機に文字を書くことも少しずつ取り入れようかなと簡単ななぞり書きや書き写しから始めました。

 

次男のこと

去年の秋ごろから受けているオンライン英会話、AaasoBo!(アーソボ)で最近ネイティブクラスのAaasoBo! ネイティブが始まり(今までは非ネイティブクラスのみでした)、試しに受けてみたところよい先生が見つかったので、こちらのクラスに変更しました。

f:id:ahiruoyako-no-815:20230426134535j:image

写真は好きなおもちゃで遊んでもらっているところです。次男はまだ4歳手前なので、レッスンというよりは遊びながら会話に慣れていければいいなと思っています。

トド英語も「今日は(先に)進める〜」と言って、毎日ではないですがマイペースで取り組んでおり、レベルもAから始めて現在レベルDまできました。

 

できるようになったこと

長男について

伝えたいことを全部英語にして会話をするにはまだまだ遠いレベルですが、オンライン越しでは(慣れている)外国人の先生とYES、NOや単語、簡単なセンテンスで話せるようになりました。(文法はめちゃくちゃだったりしますが・・・)

また、(わたしの下手な)英語で話を振ると英語で返してくれたり、日本語で返ってくるときでもちゃんと意味を理解した返答になってきています。

リーディングでは少し長めのストーリー(ORCステージ5などの約300語くらい)も途中で止めることなくじっと聞いており、意味も何となく掴めるようになっているのかななんて思います。

音読も、まだまだ辿々しいですが、長く複雑な文章に自分から挑戦することもあります!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あひる(@ahiru.kt)がシェアした投稿

先日ふとしたときに「自分は英語得意だから」と長男自ら発言する場面があって、長男なりに「自分は英語が分かるぞ!」という自信を持っているんだなということが分かりました。

おうち英語を毎日コツコツとやってきた結果、子どもに自信を与えることができ、続けてきてよかった思える瞬間でした(о´∀`о)

英語に限らずどんなことでも自信がつけば、

分かる→やりたい→さらにレベルアップ→もっとやりたい→・・・

と好循環が期待できます!!

そうなるように、理解が深まるような手助け(適切なレベルの絵本選びや楽しく英語に触れられる環境作りなど)と子どもを評価して積極的に褒めてあげることを、親のわたしの方はもっと意識していこうかなと思っています。

 

次男について

文字はまだ読めませんが、耳から色々吸収しては、単語や知っている言葉を繋いで(こちらも文法はめちゃくちゃですが)自分なりに伝えようとしてくれる姿を見せてくれます。

赤ちゃんの頃から英語に触れる生活だったためか、言われていることを理解する力も鋭く、こちらから話しかけた英語も何となく分かっているような反応(言葉・行動)をしてくれます。

 

兄弟で

稀にですが、兄弟で簡単な英語を使って遊んでいるときもあります。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あひる(@ahiru.kt)がシェアした投稿

 

こんな2人ですが、この先もまだまだ成長していく予定です!

これからの道も長いですが温かく見守って下さるとうれしいです(*^^*)